公認心理師かつキャリアコンサルタントが発達障害・教育・キャリア・人間関係の悩みを心理カウンセリングで解きほぐします
※公認心理師およびキャリアコンサルタントは資格を取得している者だけがこの資格名を使って業務を行うことができる国家資格です
人付き合いにもやもやすること、ありませんか?
こんにちは!
MY COUNSELOR (マイカウンセラー)女性のためのオンライン心理カウンセリングへようこそ。
最近、こんなことはありませんか?
- 些細なことだけれど気になって眠れない・・・
- いつも自分ばかりがつらい思いをしているみたい・・・
- 同じことばかり考えてしまって決められずどうしたらいいかわからない・・・
- なぜわかってくれないのだろう・・・
- こんなはずじゃなかったのに・・・
仕事や職場でのこと・将来のこと・家族のこと・人との付き合い方・・・
知らず知らずのうちに抱え込みすぎていませんか?
体調を崩していませんか?
その苦しい気持ちは”些細なこと”ではありません。
ずっと我慢し続けなければならないものでもありません。
マイカウンセラー(公認心理師・キャリアコンサルタント)プロフィール
あなたに笑顔になってほしいから
あなたに笑顔になってほしい。
あなたがもっと自由に過ごせるように。
あなたらしく自信を持って日々を過ごせるように。
「女性が笑顔でいることが世界を幸せにする・・・」
私も女性の一人としてそんな風に思っています。
カウンセリングは心のメンテナンス
My Counselorが考えるカウンセリングは”心のメンテナンス”。
女性だから美しくありたい、女性であることを楽しみたいと思うことは自然なこと。
髪やネイル、メイクを変えてみたり、エステに行ってみたり。
音楽を聴いたり美術館へ行ってみたり、アロマを楽しんだり。
こんな風にするとちょっと気分が上がりますよね♪
”心”も同じように大切にお手入れするともっと気分が上がりますよ。
心のお手入れがきちんとできると良いことが増えます♪
どんな良いことが増えるかというと・・・??

ぐっすり眠れるようになります♪
そうするとお肌がつるっと美しく顔色も明るくなってきます♪
また美味しいものを美味しいと感じられるようになります♪
歩き方や笑顔に自信がでてきます♪
そして。
世界が、人生が楽しく明るくなります♪
”心のメンテナンス”であなたを悩ませるものを一緒に解決していきましょう!
一度きりの人生ですから!自分らしく!楽しく!楽に!
「心の中を隠さず、遠慮せず言える相手」というのは案外少ないものです。
・こんなことを言ったら変に思われるのでは?
・誰かに聞かれたらどうしよう?
話をするときはどうしても気になりますね。
ご安心ください。
国家資格である公認心理師そしてキャリアカウンセラーは、相談者に関する情報や相談内容については秘密を守るように法律で定められています。
「守秘義務」と言われているものです。
お話しの内容の秘密を守ることが「仕事」でもあるのです。
ですからどうぞ安心して本音をお話しいただければと思います。
諸外国に比べると日本では心理カウンセリングを継続的に利用して心のメンテナンスを行うという習慣はまだまだ一般的にはなっていません。
これからは、ぜひ国家資格ホルダーである専門家による心理カウンセリングサービスを上手に利用しながら、生きやすく、人生に自信を持って心豊かに過ごしましょう。
だって、一度きりの人生ですから!
同じ時間を過ごすのであれば、楽しく自分らしくありたいですよね!
あなたは一人きりではないのです。
一緒にトンネルを抜け出しましょう!

オンラインで安心安全なカウンセリング♪
あなたにとって、安心して座ることができる椅子、あなたのすべてを支えられる椅子のような存在となり、
"マイ カウンセラー!"
"私のカウンセラー!”
と言っていただきたくて ”My Counselor" という名前をつけました。
このサイトでの出会いが何かのご縁。
ぜひあなたのお悩みを聞かせてくださいね。
あなたのパソコン・タブレット・スマートフォンなどを使ってカウンセリングを行いますので出歩く必要はありません。
また、誰にも知られずにご自身の安心できる場所でカウンセリングを受けることができます。
大勢の方の相談を受けるのではなく、お一人ずつ丁寧にお話を伺いたいと思っています。
MY COUNSELORの得意分野
MY COUNSELORの得意分野は2つ。
〔発達障害・子育て・学校・教育・ASD・ADHDに関すること〕
教育現場の裏も表も知る公認心理師としてあなたをサポートします。
詳しくはこちらから。
〔仕事・キャリア・転職・異動に関すること〕
新任研修、チームマネジメント、人事採用面接官など企業人としての経験を生かしたキャリアカウンセラーとしてあなたをサポートします。
詳しくはこちらから。
子育て・学校・教育・仕事・キャリアに関するお悩みならどのようなことでもお気軽にご利用ください。
プロフィールはこちら

教育・学校に関する悩み
My Counselor 女性のためのオンラインカウンセリングルームが得意とする分野は、「教育」「学校」に関するご相談です。女性の悩みごとは自分自身のためだけではありません…

仕事・キャリアに関する悩み
My Counselor 女性のためのオンラインカウンセリングルームが得意とする分野は、「仕事」「キャリア」に関するご相談です。もう何年もずっと変わらずに言われていますが、日本のジェンダーギャップ指数(男女格差)は先進国の中で最低レベル…

公認心理師とは
公認心理師は、公認心理師法に基づく心理系初の国家資格で、公認心理師法は文部科学省と厚生労働省の共管です…

女性に必要な「3専門家」
仕事をすること、家庭を持つこと、子どもを産み育てること、親との関係・・・女性が活躍すればするほどさまざまなストレスがその肩にのしかかってきます。

キャリアコンサルタント試験の実技(面接(口頭試問含む))試験対策
キャリアコンサルタント試験の実技(面接(口頭試問含む))試験対策指導も行っています。Zoomにて行いますのでご自宅などから試験対策ができます。
詳しくは「キャリアコンサルタント 実技(面接)試験特訓」でご案内しています。
News & Information
- 歩くこと私事ですが、数ヶ月前に階段を踏み外し足の踵の骨を剥離骨折しました。 人生で初の剥離骨折です。 そして人生初の松 […]
- 変化は必ずやってくる。春です。 今年も春がやってきました。ちょっとまだ寒かったりする日もあるけどね。
- 一人より二人でいるほうが寂しい一人でいると寂しい・・・ それはそういうものかもしれませんね。 しかし、二人でいるほうが寂しい、ということもあ […]
- 勇気~当たり前に持っているもの?地下鉄に乗っていて、杖をついているきっと私よりも年上の女性に席を譲ったことから、乗り合わせたほんのつかの間でしたが親しくお話をする機会がありました。
- 知らない言葉は使えない~子どもの話すことばについて「なぜ、うちの子はこういうことを言ってしまうのでしょう?」 発達障害の支援を行っているクラスのお母さんが、そうつぶやかれるのを良く耳にします。