つぶやき

つぶやき
今だから話せること

最近身内に不幸がありまして、葬儀に参加することになりました。
残念ながらこういうときだからこそ、あまり普段は親交のない遠い親戚と会うことができるものです。

続きを読む
カウンセリング
責任感や正義感が強い人が参っているときの思考

心がしんどいなぁ・・・とか、心が傷ついているなぁ・・・という方からお話を伺っていると、悩みから脱出しようとあれこれ考えておられるのですが結局は脱出できずに、「どうしてだろう?」という同じ疑問に戻ってきてしまうということがあります。

続きを読む
カウンセリング
「普通」ってなに?

「普通はこうじゃないですか!」「こういうふうに普通は考えるものでしょう?」「こうするのが普通ですよね?」
思い通りにならないとき、思い通りにならないもどかしさを「こうあってほしかったのに」というつもりで「普通なら・・・!!」と言うことはありませんか?

続きを読む
カウンセリング
回復する力を信じる気持ちが力を与える

身近な誰かが心を痛めているとき。
元通りになりたいともがいているとき。
そばにいて何か助けになりたいと思いつつ、何をすればいいのか、どんな声をかけてあげればいいのかわからなくなるときってありませんか?

続きを読む
つぶやき
子どもの自立のために親としてすべきことは

このごろ家の外で子どもたちがさまざまな体験ができる場所が増えてきました。
自然と触れ合う体験、動物たちと触れ合う体験、職業の疑似体験、ものづくり体験、科学の実験、スポーツや楽器の体験・・・私たちが子どものころにはなかった楽しい施設などがあちこちにあります。

続きを読む
つぶやき
馬と触れ合う・・・ホースセラピー

休みを利用して乗馬体験に行ってまいりました。
乗馬体験ではあるのですが、その牧場は馬に乗るというだけでなく「馬と仲良くなる」体験をさせてくれるというのです。

続きを読む
つぶやき
疑心暗鬼~”疑心が起こるとありもしない鬼の姿が見えるように何でもない事まで恐ろしくなる”

嘘をつかれたり。
だまされたり。
ハラスメントの標的にされたり。

心が元気であれば笑ってすごせるようなことでも、弱っているときにはほんの些細なことでも怖くなってしまうものです。

続きを読む
つぶやき
気持ちを言葉にしてもらうこと~共感

今日は久しぶりに一日中雨が降っていましたね。桜の花びらもすっかり落ちてしまいましたが、この雨で植物は一斉に息を吹き返し夏に向かっていくのでしょう。 さて。先日、路線バスに乗る機会がありました。バス停に向かって歩き、もうす … 続きを読む

続きを読む
つぶやき
歩くこと

私事ですが、数ヶ月前に階段を踏み外し足の踵の骨を剥離骨折しました。 人生で初の剥離骨折です。 そして人生初の松葉杖。 歩くことがこんなに難しかったとは!スタスタと歩けることがどんなに素晴らしいことかを身をもって実感してい … 続きを読む

続きを読む
つぶやき
変化は必ずやってくる。

春です。
今年も春がやってきました。ちょっとまだ寒かったりする日もあるけどね。

続きを読む